肢体不自由教育部門(イエロー部門)小学部

2月 音楽集会♪

 2月7日に、音楽集会がありました。小学部は、1年生が「おもちゃのチャチャチャ」、2・3年生が「おでんでん」と「どうぶつむらのひろば」、4~6年生が「ミッキーマウスマーチ」と「パレード」を、演奏や歌で披露しました。音楽の授業で練習していた曲を、一生懸命演奏することができました。発表の後は他学部の演奏も楽しみ、最後は全校児童生徒でひとつの輪になって「おはようひまわり」を合唱しました。

1月 小学部4年「2分の1成人を祝う会」

 1月30日に、小学部4年生が「2分の1成人を祝う会」を行いました。自分が生まれた年の出来事を調べて発表したり、小学部入学から現在までの写真を振り返ったりしました。

10歳の決意発表では、一人ひとりが今後頑張りたいことについて発表しました。今までの担任の先生や小学部のお友達からもお祝いのメッセージをもらい、和やかな雰囲気でたくさんの人たちとお祝いをすることができました。

12月 小学部「クリスマス会」

 12月19日、小学部でクリスマス会が行われました。「ジングルベル」「おめでとうクリスマス」「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌って楽しみました。サンタさんも登場し、クリスマスプレゼントをもらいました。12月19日、小学部でクリスマス会が行われました。 

11月 小学部「ひまわり祭、劇発表がんばったよ!」

 11月9日(土)に行われたひまわり祭では、小学部は劇の発表をしました。

 低学年の「いっしょにおよごう~うみでみつけたたからもの~」の発表では、一人ひとりが海の生き物になり、仲良く力を合わせて海の底にある宝物を探しました。

 高学年の「ショー・ストーリー」の発表では、一人ひとりがおもちゃになり、それぞれが得意な方法でクリスタルを集めたり、悪の帝王を倒したりして、困っていたスペースレンジャーを助けました。

 たくさんのお客さんから大きな拍手をもらい、小学部のみんなはさらに自信をつけることができました。達成感でいっぱいのひまわり祭となりました。

10月 小学部2年校外学習 「三橋総合公園で秋、みぃつけた!」

 10月16日、小学部2年生はバスに乗って三橋総合公園へ行ってきました。

夏の暑さも落ち着いた気持ちの良い気候の下、バッテリーカーに乗ったり、すべり台をしたり、みんなで輪になって虹色のパラバルーンやしゃぼん玉をしたり、いろいろな遊びを楽しみました。

 たくさんの木々の下をお散歩すると、色づいた葉っぱやどんぐりをみつけました。集めたたくさんの秋は、授業でつくった「秋のポシェット」に入れて持ち帰りました。

 2年生のみんな、秋の空気をいっぱい吸い込み、とてもいい表情で過ごした1日でした。

9月 小学部6年修学旅行(東京ディズニーランド方面)


 9月24日から1泊2日で舞浜方面へ修学旅行に行きました。初日はディズニーランドで活動しました。アトラクションに乗ったり、キャラクターと写真を撮ったり、学校生活ではできない体験をたくさんすることができました。

 トイ・ストーリーホテルに宿泊しました。まるで自分たちもおもちゃになったようなサイズ感の、大きなキャラクターのオブジェがたくさん迎えてくれて、とてもわくわくしました。 

9月 小学部6年修学旅行(東京ディズニーランド方面)2日目

 2日目は、ホテルのレストランで朝ごはんを食べ、体験プログラムに挑戦しました。ホテル内の様々な場所へ行き、クイズに答えながらたくさん写真を撮り楽しみました。

 ホテルを後にし、シェフ・ミッキーというレストランへ行きました。そこではミッキーと一緒に写真を撮ったり、美味しいご飯をたくさん食べたりすることができました。

 ご飯を食べた後はディズニーストアで買い物学習をしました。それぞれお土産や、学校で使えるものを買うことができました。

 あっという間の二日間でしたが、とても楽しく貴重で、思い出に残る修学旅行となりました。

7月 サマーフェスティバル


 7月13日(土)は、サマーフェスティバルがありました。水でっぽう、ボウリング、ボールすくい、太鼓ゲーム、金魚すくい、射的、ヨーヨー釣り等のお店が並び、子ども達は保護者や先生と校内を周ってお祭りを楽しみました。三橋神楽の演武も行われ、優雅な和楽器の演奏や獅子舞を鑑賞しました。

6月 令和6年度「運動会」…えがおいっぱいかけぬけろ~なかまといっしょに~


 

 6月8日は運動会でした。小学部低学年種目「あつまれ!ひまわりっこ」では、一人ひとりが得意なことにチャレンジして、ゴールを目指して精一杯頑張りました。小学部高学年の種目「一気投合~頂を目指せ~」では、紅白に分かれて玉入れを行い、白熱した戦いとなりました。どちらの種目も大いに盛り上がりました。 

 

5月 小学部3年校外学習 「てっぱくへいこう!」


 

 5月31日、鉄道博物館に行ってきました。

 当日までの事前学習の時から5組のみんなはとっても楽しみにしていて、鉄道についてのお勉強も一生懸命に取り組むことができました。

 

5月 小学部5年管弦楽鑑賞教室 


 

 5月10日、小学部5年生は校外学習で管弦楽鑑賞教室に行ってきました。大宮ソニックシティホールでのオーケストラの演奏はとても迫力がありました。楽器紹介のコーナーもあり、様々な楽器の音色を楽しむことができました。鑑賞後はサイゼリヤで昼食を食べました。とても楽しい校外学習となりました。

4月 小学部集会 「新入生・転入生を迎える会」


 

 4月25日、今年度初めての小学部集会「新入生・転入生を迎える会」を行いました。

「自己紹介」では、歌に合わせて1年生~6年生の児童の名前を呼びました。大きな声で返事をする子、笑顔でこたえる子、手を動かして伝えてくれる子などそれぞれの方法で返事をすることができました。

 活動の最後に「だれにだっておたんじょうび」をみんなで歌いました。それぞれ自分の誕生日の時に自分の方法で返事をしてアピールをすることができ、小学部みんなで楽しい活動を行うことができました。

 新たに1年生や転入生を迎え入れ、明るく楽しい小学部になりました。今後の活動や行事が楽しみです。

 

トップへ