知的障害教育部門 (グリーン部門)高等部
10月 稲刈り体験学習
10月2日(水)に稲刈り体験学習を行いました。ひまわり特別支援学校では、生活単元学習の授業の一環として、地域の農家の方との連携で田植えや稲刈り体験の学習を行っています。6月に田植えを行い、みんなで植えた小さな苗は、黄金色の大きな稲へと変わり収穫の時期になりました。10月とは思えないような大変暑い日でしたが、稲を刈るグループ、稲を適量に束ねるグループ、束ねた稲をまとめて干すグループに分かれて作業をしました。それぞれの生徒が自分の役割を果たし、たくさんの稲を収穫することができました。この後脱穀をし、12月の収穫祭の時にみんなで新米を試食するのが楽しみですね。
9月 1年生校外学習
1年生は9月13日(金)に入間市博物館に行ってきました。さいたま市から電車を乗り継いで汗だくで到着したお茶室ではお茶会の正式な作法等を体験してきました。躙り口や蹲踞での手水など、学校ではできない貴重な経験がたくさんできました。昼食は博物館内のカフェで好きなものを食べました。初めての茶そばも美味しくいただきました。午後からは博物館でお茶の歴史やいろいろな国のお茶について学びました。学芸員の方の説明をよく聞いてワークシートに記入していきました。積極的に学芸員さんに質問をしたり外国のお茶についての知識を深めるたりすることができました。
9月 2年生静岡宿泊学習
1日目
青い空が広がる真夏日の早朝に出発となりました。新幹線に乗り、車窓から富士山が目の前に見えた時、静岡に来たんだと実感できました。1日目は「茶の都ミュージアム」へ行きました。茶の都ミュージアムでは、碾茶から石臼を回して抹茶をひく体験を行いました。また、博物館では三大銘茶である「静岡茶」についてだけでなく、世界のいろいろなお茶について体験的に学ぶことができました。自分が引いた抹茶を夜に点てて頂いたり、眼下に広がる茶畑に圧倒されたりと一日目は「お茶」一色となりました。
2日目
2日目は海洋活動を行いました。海風を受けて少しずつ漕ぎ出したカヌーは「1,2,ソーレ」の掛け声で駿河湾に出発しました。富士山と海に囲まれた大自然の中でみんなの心を一つにして漕ぎ、達成感を味わうことができました。午後からはひまわり祭に向けてお菓子の買い出しに行きました。各自お土産を買ったり、スイーツを食べたりしてゆったりと大人カフェの時間を過ごしました。
3日目
3日目は駿府匠宿へ行き、2つのグループに分かれて伝統工芸品制作体験を行いました。竹細工の班は、細い竹ひごを組み上げて入れ物を制作しました。とても細かい作業で、竹ひごが折れないように、でもしっかり台とつながなくてはならず、力加減が難しくとても集中力が必要です。先生の説明をしっかり聞いてお手本を見ながら完成させることができました。染物の班は、自分たちで模様を工夫しました。染色液に浸けたときに、手が気持ち良かったと話していまいた。乾燥させると、とても鮮やかな模様に染め上がりました。
今回の宿泊学習では、これまでの2回の宿泊学習の経験を活かして、準備も自らしおりを見て行うことができたり、時間をみて行動したりできるようになりました。この経験が学校生活や就労に向けての力につながっていくと思います。
7月 校内実習
・朝礼、終礼
・清掃班
・名刺班
・オフィス班
7月1日~7月5日は校内実習期間でした。2学年合同で清掃班、名刺班、オフィス班に分かれて作業を行いました。この期間は、働くことを意識するため、いつものグリーン部門高等部の生徒ではなく、「ひまわり工場」の社員として5日間連続して仕事をしました。そのためこの1週間はいつもの教室を離れ、実習棟で生活をし、作業を通してあいさつや身だしなみ、報告や連絡の仕方、作業の速さや正確さなどの就労にむけて必要なスキルを身につけます。1年生は自分にできることや課題を見つけることを意識して、2年生は産業現場実習も始まり将来の仕事を考える時期になっているので、自分に合っている仕事を探すことを意識して、校内実習に取り組みました。
6月 運動会
6月8日(土)、ひまわり特別支援学校運動会が行われました。グリーン部門1年生は開閉式の司会、2年生は各学部の種目紹介を行いました。自分のアナウンスの様子を動画で振り返り、当日をイメージしながら何度も練習をしました。当日一人ひとりが練習の成果を発揮し、緊張の中、運動会を支え、盛り上げることができました。また、午後からはグリーン部門主催のスポーツレク大会(ボッチャ)をイエロー部門の児童生徒や教員と共に行いました。普段関わりの少ないイエロー部門の児童生徒や教員と一つのスポーツを通して交流を図ることができました。一人ひとりに配付した賞状を手にグリーン部門の生徒みんなとても良い笑顔で満足感を得ていました。
5月 デュアル学習
5月に入り、1年生も2年生も学校生活に慣れてきたようです。今回はひまわり特別支援学校グリーン部門高等部の職業学習の特色でもあるデュアル学習について取り上げます。グリーン部門高等部では、週に1回イオン大宮西店へ行き、職業体験を行っています。デュアル学習へ行く前に自分の目標を決め、学校に帰ってきてから個別に教員と振り返りを行うことで、それぞれの課題解決に向けて取り組んでいます。2年生は1年生から引き続きのデュアル学習ですが、イオンでの仕事の流れに見通しをもつことができ、自信をもって売り場に出ていくようになってきました。1年生は5月にデュアル学習のオリエンテーションを行い、先日2年生のデュアル学習の様子を見学したり、実際に売り場に出て商品整理を行ったりしました。働くことの大変さを感じると共に、生き生きと働く先輩方を見て、6月から始まるデュアル学習を頑張ろうという意気込みが感じられました。
4月 入学式
4月9日、1年生は緊張しながらも堂々とした態度で入学式に臨んでいました。オンラインでそれを見守る2年生も後輩が気になる様子で、一人ひとりが真剣に入学式に参加していました。グリーン部門の生徒は新入生8名を合わせて計15名となり、にぎやかにスタートしました。
4月11日は学部会を行い、1年生と2年生が初めて顔合わせをしました。その中でグリーン部門の今年のスローガンが発表されました。今年のスローガンは「一生懸命はかっこいい」です。この言葉のように一人ひとりが一生懸命頑張り、輝けるような学部にしていきましょう。