肢体不自由教育部門(イエロー部門)中学部
10月 中学部3年 修学旅行
爽やかな秋晴れの中、仙台方面へ修学旅行に行ってきました!まずは腹ごしらえ、正宗公の食卓ではらこ飯を食べました。食べ終わった人から笹かま館の中にあるメルヘン館を見学しました。その後、笹かま焼き体験をしました。良い焼け具合に思わず笑みがこぼれます♪笹かま館を出て、七夕館に行き、事前学習でも作った七夕飾りを見ました。実物の大きさにびっくり!15時頃七夕館を出て、うみの杜水族館へ。イルカショーが大迫力でした。たくさん見て回った後はホテルメトロポリタンでゆったり過ごしました。
2日目もいい天気の中、絶景の松島に行って遊覧船に乗りました。最後のお昼は宮城名物の牛タン、目を見張るおいしさでした。
ホテルで見た宮城県ご当地キャラクターむすび丸のように、絆がさらに結ばれた修学旅行でした!
9月 中学部1年 校外学習
9月22日、中学部1年生はグリコピアイーストに行って工場見学をしてきました。見学した日はプリッツの旨塩サラダ味とビターのポッキーを作っていました。甘い匂いやしょっぱい匂いの変化を感じました。お小遣いでお土産も購入!お昼ご飯はとんかつたからでとんかつを食べました。天候にも恵まれ、楽しい思い出になりました。
7月 調理実習
1、2、3組は育てた野菜で調理実習を行いました。1組は「ピザトーストときゅうりの浅漬け」、2組は「ナスとトマトとベーコンのチーズ焼き」、3組は「ずんだシェイク」を作りました。ナスやトマト、ピーマン、枝豆はぐんぐん育ち、豊作でした!残念ながらうまく育たなかったものもありましたが…来年リベンジです!できた料理を食べたり、食べてもらったり、「おいしい♪」がたくさん校内に響いていました。
6月 運動会
6月7日(土)練習を積み重ねてきた運動会本番、紅組も白組もやる気満々でした!
1組目は自力投球の2人と訪問学級2人。たくさん球が入って盛り上がりました!2組目は投球機を使う4名。白組が奮闘し、1対1の同点に。勝負は3組目の副団長を含む3年生4名に委ねられました。結果は白組の勝利。勝っても負けてもかっこいい中学部のみなさんでした。
5月 管弦楽教室
5月16日(金)に管弦楽鑑賞教室で大宮ソニックシティへ!お昼はサイゼリヤで事前学習で決めたメニューを食べました。ハンバーグやプリン、コーヒーゼリーに舌鼓を打ちました。その後、桜木公民館で小休憩。鑑賞ではソニックシティの大ホールに響き渡る、オーケストラの生演奏に大興奮♪普段なかなか聞くことのできない楽器の演奏で貴重な体験となりました。ついつい手を叩いたり声が出たりしてしまうほど楽しい時間になりました。
4月 対面式
4月18日、中学部の対面式がありました。新入生の自己紹介の後、在校生の〇×クイズで盛り上がりました。正解が発表されるたびに「わーい!」、「やったー!」と歓声が上がったり、にこやかな表情をしたりと、それぞれ喜びを表現していました。みなさんの素敵なところや意外な一面をこれからもっともっと知って、仲良くしていきたいですね!
4月 入学式
4月9日、入学式で中学部に5名の生徒を迎えました。1名はリモートでの参加となりましたが、みんな素敵な表情を見せてくれました。緊張もあったと思いますが、すぐに打ち解け、笑顔でコミュニケーションを取る姿に頼もしさを感じます。中学部12名での新年度スタートです!




